![]() |
![]() |
|
2009年11月22日 関東学生剣道新人戦大会 ☆優勝☆ 日本体育大学 M畑 賢人 野 良介 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
金沢区民大会 【個人戦】 ★小学生低学年の部★ ☆優勝☆ 大埜成夢 ★小学生高学年の部★ ☆優勝☆ 森井愛貴 ☆準優勝☆ 坂ノ上稜 ☆3位☆ 児玉悠矢 5位 奥田俊平 ★中学生男子の部★ ☆優勝☆ 澤田祐太 5位 齋藤宏貴 ★中学生女子の部★ ☆優勝☆ 寺牛あゆみ 6位 澤口佳歩 【団体戦】 ★中学生男子の部★ ☆優勝☆ 先:木場佑吾 次:清水孝洋 中:M畑賢人 副:野祥太郎 大:大塚康裕 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2009年10月12日 神奈川県母子剣道大会・東西対抗剣道大会 ★母子チーム★ ☆優勝☆ 澤田義子・祐太 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2009年10月4日 戸塚区剣道大会(招待試合)団体戦 優勝 先:野良介 次:M畑賢人 中:野祥太郎 副:大塚康裕 大:大塚慎也 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2008年9月21日 神奈川県剣道道場連盟剣道大会 【小学2年生の部】 準優勝 大埜成夢 【中学女子の部】 Best8 野実咲 【シニアAの部】 優勝 水戸部治 先:小林純大 次:森井愛貴 五:児玉悠矢 四:坂ノ上稜 三:澤田佑太 副:田崎新大 大:児玉成太郎 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
神奈川県青少年剣道選手権大会 12才の部:澤田佑太 13才の部:田崎新大 14才の部:児玉成太郎 15才の部:江ア道人 16才の部:橋本諭輝 17才の部:船引崇史 18才の部: 19才の部: 青年の部: 中学女子:野実咲 高校女子:桐澤かれん 一般女子:田頭佳苗 16才の部:橋本諭輝 一般女子:田頭 佳苗 <Best8> 14才の部:児玉成太郎 18才の部:船引崇史 高校女子:桐澤かれん |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
金沢区剣道大会 ★小学生2年生★ 優勝 大埜成夢 準優勝 田中堅紳 3位 星野秀介 ★小学生3年生★ 優勝 尾哲郎 準優勝 小林純大 ★小学生4年生★ 優勝 森井愛貴 準優勝 大埜美夢 3位 尾俊・奥田俊平 ★小学生5年生★ 準優勝 田上飛鳥 3位 藤井陽・宮川侑己 ★小学生6年生★ 優勝 坂ノ上稜 準優勝 鳥谷部修平 3位 千島妃奈華・田上史恩 ★中学生1年男子★ 優勝 澤田佑太 準優勝 大西健太 ★中学生2年男子★ 優勝 松本恵生 ★中学生3年男子★ 3位 児玉成太郎 ★中学生1年女子★ 優勝 金子亜弥華 ★中学生2年女子★ 優勝 有働日向子 準優勝 森井裕菜 ★中学生3年女子★ 優勝 野実咲 ★高校生1年男子★ 3位 大出景貴 ★高校生2〜3年男子★ 3位 橋本諭輝 【団体戦】 準優勝 先:鳥谷部修平 次:吉田総系 中:橋本諭輝 副:桐澤かれん 大:大塚慎也 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
第24回神奈川県少年剣道錬成大会 兼第44回全日本少年剣道錬成大会神奈川県予選 【小学生女子個人の部】 千島妃奈華 【中学生男子個人の部】 児玉成太郎・吉田総系 【中学生女子個人の部】 野実咲 ☆10月11日 山口県開催 第27回全日本都道府県対抗剣道道場優勝大会出場決定☆ 【小学生団体の部】(3回戦) 先:鳥谷部修平 次:安田優一 中:田上史恩 副:千島妃奈華 大:坂ノ上稜 【中学生団体の部】(2回戦) 先:田崎新大 次:野実咲 中:吉田総系 副:松ア玄徳 大:児玉成太郎 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
年間行事 平成21年度UPしました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2008年12月7日 神奈川県剣道大会 Best8 先:澤田祐太 次:澤口佳歩 七:江ア道人 六:清水美栄 五:野良介 四:野祥太郎 三:澤田修次 副:野力 大:清宮弘康 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2008年10月13日 神奈川県母子剣道大会・東西対抗剣道大会 ★母子チーム・小学生の部★ ☆優勝☆ 澤田義子・祐太 ★神奈川県東西対抗試合★ ☆東軍優勝☆ 女子(五・六段):澤田義子 五段:内田雄一郎 六段:毛利純也・久保勝 七段:加藤公一・野力 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
金沢区民大会 【個人戦】 ★小学生低学年の部★ ☆優勝☆ 大埜成夢 ☆準優勝☆ 森井愛貴 ☆3位☆ 大埜美夢 4位 児玉成徳 5位 田中優美 6位 高尾俊 ★小学生高学年の部★ ☆優勝☆ 澤田祐太 ☆準優勝☆ 鳥谷部修平 ☆3位☆ 坂ノ上稜 ★中学生女子の部★ ☆準優勝☆有働日向子 【団体戦】 ★中学生男子の部★ ☆優勝☆ 先:吉田総系 次:田崎 梓 中:大出景貴 副:鈴木啓介 大:江ア道人 ★高校・一般男子の部★ ☆3位☆ 先:野良介 次:清水孝洋 中:M畑賢人 副:野祥太郎 大:大塚康裕 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2008年9月15日 神奈川県青少年剣道選手権大会 12才の部:田崎新大 13才の部:児玉成太郎 14才の部:江ア道人 15才の部:橋本諭輝 16才の部:船引崇史 17才の部:野良介 18才の部:M畑賢人 19才の部:野祥太郎 青年の部:大塚康裕 中学女子:野実咲 高校女子:鈴木麻友 一般女子:田頭佳苗 ☆優 勝☆ 17才の部:野 良介 <3 位> 15才の部:橋本 諭輝 18才の部:M畑 賢人 一般女子:田頭 佳苗 <Best8> 19才の部:野祥太郎 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
神奈川県剣道道場連盟剣道大会 【小学2年生の部】 高尾哲郎・小林純大 【小学女子の部】 金子亜弥華・寺牛あゆみ 【中学女子の部】 有働日向子・野実咲 【家庭婦人4・5段の部】 桐澤早苗・林礼子 先:森井愛貴 次:有働隆祐 五:鳥谷部修平 四:澤田祐太 三:田崎新大 副:児玉成太郎 大:大出景貴 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
金沢区剣道大会 ★小学生2年生以下★ 優勝 大埜成夢 準優勝 高尾哲郎 ★小学生3〜4年生★ 優勝 田上飛鳥 準優勝 有働隆佑 ★小学生5〜6年生★ 優勝 澤田祐太 3位 坂ノ上稜 ★中学生1年男子★ 優勝 田崎新大 3位 斎藤宏貴 ★中学生2年男子★ 準優勝 吉田総系 ★中学生3年男子★ 優勝 江ア道人 ★中学生1年女子★ 優勝 有働日向子 準優勝 澤口佳歩 3位 森井裕菜 ★中学生2年女子★ 優勝 野実咲 ★高校生1年男子★ 優勝 橋本諭輝 【団体戦】 優勝 金沢区Aチーム 先:澤田祐太 次:江ア道人 中:野良介 副:澤田義子 大:田中将史 準優勝 金沢区Bチーム 先:鳥谷部修平 次:大出景貴 中:清水孝洋 副:林礼子 大:大塚慎也 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2008年8月30日 野道場内大会 【小学生低学年の部】 優勝 森井愛貴 準優勝 平野 凛 3位 大埜成夢・高尾哲郎 【小学生高学年の部】 優勝 澤田祐太 準優勝 坂ノ上稜 3位 大西健太・田上史恩 【中学生の部】 優勝 江ア道人 準優勝 大出景貴 3位 澤口佳歩・吉田総系 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
横浜市小学生剣道錬成大会 先:森井愛貴 次:有働隆佑 五:田上飛鳥 中:坂ノ上稜 三:鳥谷部修平 副:大西健太 大:澤田祐太 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2008年8月10日 神奈川県剣道錬成大会 準優勝 先:澤田祐太 次:金子亜弥華 中:江ア道人 副:野実咲 大:野良介 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2008年7月29日〜30日 全日本少年剣道錬成大会 【小学生団体の部】 2回戦 先:鳥谷部修平 次:田上史恩 中:大西健太 副:坂ノ上稜 大:澤田祐太 【中学生団体の部】 2回戦 先:松ア玄徳 次:野実咲 中:吉田総系 副:淵田拓朗 大:大出景貴 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
☆2008年夏休みのお知らせ☆ 7月22日(月)〜7月30日(水)・8月13日(水)〜8月21日(木)です。 上記以外は通常通りです。 8月30日(土)午前10時より道場内剣道大会を行います。 (基本組は除く) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
横浜市民体育大会剣道競技大会 先:M畑賢人 次:木場佑吾 中:野祥太郎 副:大塚康裕 大:大塚慎也 【個人戦】 ★男子高校初段以下の部★ 優勝 浅川祥太 ★男子高校二・三段の部★ 優勝 野良介 準優勝 清水孝洋 ★女子高校・一般の部★ 3位 船引沙貴 4位 遠藤康恵 優勝 (金沢区) 先:林礼子 次:澤田義子 五:黒崎由美 中:松田卓也 三:大埜成幸 副:清宮康弘 大:吉田敏彦 |
||
![]() |
![]() |